「時事ニュース」
のことがわかる!記事

相続財産平均は1億円?10億円以上遺産を残した人は何人?

時事ニュース

最終更新日 2023/04/11

相続財産額(遺産)の平均は、いくらなのでしょうか。

今回は、国税庁が発表した令和元年の統計情報から、「相続した財産の平均」「相続人の平均人数」「10億円以上の財産を残した人は何人か」を算出しました。

相続税申告は、「基礎控除額(3,000万円+600万円×法定相続人の人数)」を超えた人のみが行うものです。つまり、遺産総額が3,000万円を下回る人等は、相続税申告を行っていません。
下記の平均は、あくまで、相続税申告をした人の平均であり、日本人全体の平均的な数値でないことをご留意ください。

相続税申告された相続財産額の平均は1億円?

相続税申告があった課税価格の総計は17兆4,552億6,000万円、相続税申告をした人の被相続人(故人)の数は14万7,801人でした。(令和元年度)

令和三年度相続税申告状況.
国税庁❘令和元年度直接税を加工して作成

上記の数値から平均額を算出すると、被相続人(故人)は、申告が必要な相続人に平均約1億1,800万円の遺産を相続させていることがわかります。

課税価格とは

課税価格とは、税金がかかる財産のことを指します。今回の統計では、「相続で取得した財産」に、「相続時精算課税適用財産価額」と「暦年課税分贈与財産価額」を足し、「債務控除額」を引いたものを、課税価格としています。

10億円以上遺産を残した人は何人?

課税価格階級 被相続人
の数
階層以上の層に
含まれる人数
階層以上の層に
含まれる人数の割合
5 千万円以下 32,016人 147,801人 100.00%
5 千万円 超 68,209人 115,785人 78.34%
1 億 円 〃 32,012人 47,576人 32.19%
2 億 円 〃 7,791人 15,564人 10.53%
3 億 円 〃 4,686人 7,773人 5.26%
5 億 円 〃 1,436人 3,087人 2.09%
7 億 円 〃 840人 1,651人 1.12%
10 億 円 〃 601人 811人 0.55%
20 億 円 〃 126人 210人 0.14%
30 億 円 〃 45人 84人 0.06%
50 億 円 〃 13人 39人 0.03%
70 億 円 〃 9人 26人 0.02%
100 億 円 〃 17人 17人 0.01%

相続税申告があった人のうち、遺産総額が10億円を超えていた人は、811人でした。10億円超えの遺産を残した人は、全体の約0.55%です。
(国税庁令和元年統計情報直接税 5-2課税価格階級別表を参考に作成)

法定相続人の平均人数は2.78人?

相続税申告された被相続人の数は、14万7,801人でした。それに対し、法定相続人の数は、41万1,919人です。これらの数字から、相続税申告された被相続人1人あたりの法定相続人の人数は平均約2.78人と算出できます。(小数点第三位以下切捨て)
(国税庁令和元年統計情報直接税 5-2課税価格階級別表を参考)

法定相続人とは

法定相続人とは、民法で定められている相続人のことを指します。
被相続人(故人)の配偶者は必ず法定相続人となり、それ以外の法定相続人は相続順位によって定められます。

相続順位1位は、被相続人の子供(子供が亡くなっている場合、孫)、相続順位2位は、被相続人の親(両親が亡くなっている場合祖父母)、相続順位3位は被相続人の兄弟(兄弟が亡くなっている場合甥姪)となっています。

たとえば、被相続人(故人)に配偶者と子供がいた場合は、配偶者と子供が法定相続人となります。相続順位下位の被相続人の親や兄弟は法定相続人に含まれません。

相続税申告を税理士に依頼している人の割合は?

令和元年度国税庁実績評価書によると、相続税申告に税理士が関与している割合は85.7%と公表されています。このことから、8割~9割の人は、相続税申告を税理士に依頼していると言えます。

相続税申告を相続税専門の税理士に依頼したほうがいい理由とは

税理士には、法人税や所得税等の会計を専門にしている税理士と、相続税を専門にしている税理士がいます。
会計専門の税理士でも、相続税申告を引き受けてくれるケースは多々あります。

しかし、相続した財産に土地が含まれていた場合、会計専門の税理士に依頼するか、相続専門の税理士に依頼するかで、「納税する相続税額」が変わってくる場合があります。
当事務所が、他の税理士が相続税申告をしたものを見直したところ、1,824件もの相続税過払いがあり、累計119億円もの相続税が還付されました。

相続税が過払いにならないためにも、相続税専門で土地評価に強い税理士に相続税申告を依頼することをおすすめします。

詳しくは、相続税の土地評価額を減額する方法を解説相続税に強い税理士の選び方をご覧ください。

【関連】遺産の平均はいくら?相続税のかかる境界線は?徹底解明

この記事の監修者

顔写真:税理士 岡野 雄志

税理士岡野 雄志

相続税専門の税理士事務所代表として累計2,542件の相続税の契約実績。
専門書の執筆や取材実績多数あり。

相続税の無料相談受付中

写真:岡野雄志税理士事務所

岡野雄志税理士事務所は、ご相談やご契約の99%以上が相続税の国内でも数少ない相続税を専門に取り扱う税理士事務所です。

  • 創業17年、相続税一筋! 専門性の高さが特徴です。
  • 業界屈指の相続税の還付実績。1,783件の相続税を取り戻しています。
  • 相続税の還付実績が証明する財産評価の高度な専門知識と豊富な経験
  • 最小限の税務調査リスクで、最大限節税する相続税申告を行います。

税理士へのご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください! バナーリンク:相続税申告でお悩みですか?相続税の専門税理士が解決します!詳しくはこちら

この記事に関連するタグ

相続税お役立ち無料ツール

バナーリンク:完全無料の相続税申告ソフト自分で相続税を申告する!
バナーリンク:らくらくシミュレーション 何がどれくらいになる?いますぐ計算!
バナーリンク:自分で申告できる?診断自分でできる範囲はどこまで?税理士に依頼するべき?

何をすればいいの? まずはここから

バナーリンク:はじめての相続税 何もかもはじめてで分からない…
バナーリンク:相続税の相談 よくある相談や回答例をご紹介
バナーリンク:用語辞典分からない単語はここでチェック

このサイトの監修

バナーリンク:岡野雄志税理士事務所紹介 相続税に特化した税理士をご紹介

お役立ちコンテンツ